カテゴリー:ECOスクール

げんねんECOスクール(11月開催)
「げんねんECOスクール」とは、私たちの暮らしの中にある放射線やエネルギーについて楽しく学べる「 勉強会」と、季節に合わせた「 カルチャー講座」を組み合わせた複合スクールです。プログラム
第1部 勉強会
「再処理工場の安全性あれこれ」
講師:六ケ所げんねん企画(株)
「再処理工場の安全性あれこれ」
講師:六ケ所げんねん企画(株)
第2部 カルチャー講座
しめ飾り制作体験
講師:Atelier muguet 神 幸代 氏
しめ飾り制作体験
講師:Atelier muguet 神 幸代 氏
開催日時 | 開催場所 |
2025年11月14日(金) 10:00~12:00 | 青森会場 ・午前 アピオあおもり |
2025年11月20日(木) 10:00~12:00 | 弘前会場 ・午前 ヒロロ(弘前市民文化交流館ホール) |
2025年11月24日(月) 14:00~16:00 | 十和田会場 ・午後 市民交流プラザ「トワーレ」 |
2025年11月29日(土) 14:00~16:00 | 八戸会場・午後 八食センター(厨ホール) |
2025年11月30日(日) 10:00~12:00 | 青森会場・午前 青森県観光物産館アスパム |

11月のカルチャー講座は「しめ飾り制作体験」
「新年への祈りを込めてしめ飾りを手作りしませんか?」
講師プロフィール

Atelier muguet 神 幸代 氏
プリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーなどを使ったフラワーアレンジや花雑貨、ハンドメイドの布小物などを作るハンドメイド作家として、青森県内を中心にイベント出展での作品販売、オーダー製作のほかにワークショップ、レッスンや講座などの講師としても活動されております。
プリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーなどを使ったフラワーアレンジや花雑貨、ハンドメイドの布小物などを作るハンドメイド作家として、青森県内を中心にイベント出展での作品販売、オーダー製作のほかにワークショップ、レッスンや講座などの講師としても活動されております。
応募要項
材料費 | 700円 |
対象 | 青森県内の18歳以上の方ならどなたでもご参加いただけます。 ※第1部勉強会の開始時刻に遅れた場合には、ご参加をお断りする場合がございます。 |
定員 | 各会場30名 ※全日程内、お1人様1会場のみ申込可 ※参加者は必ず申込が必要です。 ※1申込につき1名様のみ申込可 (応募者多数の場合は抽選) |
応募締切 | 2025年10月19日(日)必着(※当選された方へのみ、10月27日(月)までに案内文書を郵送いたします) |
応募方法
ウェブからのご応募
以下リンク先の応募フォームからお申込みください。
お問合せ
げんねんECOスクールに関するお問い合わせ・お申込後のキャンセルは必ずお電話『017-731-1563』でお願いします。受付時間:平日9時~17時 ※休館日を除く
