カテゴリー:サイクルモニター
2025年度「げんねんサイクルモニター」募集

日本原燃では、2025年度「げんねんサイクルモニター」を募集いたします。
エネルギーや放射線に関する勉強会・見学会を通じて、皆さまのご意見やお考え等をお聞かせください。
私たちの暮らしに欠かせないエネルギーについて一緒に考えてみませんか?
はじめて勉強される方、新しくご興味をお持ちの方もお気軽にご応募ください。
2024年度活動の様子

意見交換会

見学会

勉強会
募集要綱
募集人数 | 30名程度 |
モニター期間 | 2025年5月~2025年12月 |
応募資格 | (1)青森県内にお住まいの18歳以上の方(高校生を除く) (2)本活動に積極的に参加可能な方 (3)電子メールにてご連絡が可能な方 (こちらからのご連絡方法は、原則電子メールとなります。) |
応募方法 | 以下リンク先の応募フォームからお申込みください。 応募受付は終了いたしました |
応募締切 | 2025年4月6日(日) |
抽選結果 | 抽選結果につきましては、後日ご連絡いたします。 |
活動内容 | 活動内容(予定) ●任命式「青森市」 5月13日(火)※参加必須 ●勉強会「青森市」 ●六ヶ所原子燃料サイクル施設見学会「六ヶ所村」 ●広報活動などのモニター「青森市」 活動は年間5回程度です。 活動内容に応じた謝礼金をお支払いいたします。 謝礼金は源泉徴収の対象となるため、あらかじめ税額分を差し引いた上で現金でのお支払いとなります。 食事は各活動スケジュールにあわせてご用意いたします。 |
お問い合わせ | 日本原燃サイクル情報センター 「げんねんサイクルモニター事務局」 電話:017-731-1563(平日9時から17時まで)※休館日除く 〒030-0801 青森市新町2-2-11 東奥日報新町ビル2階 |
よくあるご質問
A1.もちろんご応募いただけます。
A2.欠席のご連絡は1週間前までにお願いいたします。
A3.平日、休日ともに活動がございます。
積極的なご参加をお待ちしております。
A4.会場近辺の駐車場(有料)をご利用ください。(東奥日報新町ビル1Fなど)
応募方法
以下リンク先の応募フォームからお申込みください。
なお、応募者が多数の場合は抽選とさせていただきます。
応募受付は終了いたしました